二次元と三次元の狭間

(Dec 2011 part 1)


[日記猫] [SDB]
[みさきチェック] [にゃんぴっぴ] [はにゃ〜んアンテナ] はにゃ〜んあんてな
日記と大差無い ツイッター
[抱き枕部]     

DDR スコアシート  [5th]  [MAX] [MAX2] [EXTREME]
DDRライバルコード 1105-3618
[12/01] [12/02] [12/03] [12/04] [12/05] [12/06] [12/07] [12/08] [12/09] [12/10] [12/11] [12/12] [12/13] [12/14] [12/15]
[日記インデックス] [最近3日間]

Thu Dec.15.2011

6:00に起動して出撃。

お仕事は来週の会議やイベントの資料を作ったり目を通したりしておしまい。 開発の方はどうでもいいです。もっと未来の事、会社の枠を超えたものを見るべきなので。

今日の到着物はkaiのLEDドライバと、DXのLEDキーチェーンでした。 LEDキーチェーンは自転車の尾燈に使います。 LEDドライバはとても性能が良く、3セルの場合2.55Aも引っ張り出します。 しかしヒートプロテクションが入っているため、すぐに安全回路が働いてMidモードに落ちてしまいます。 HiモードがDRYのターボモード的な扱いになっているので、 賢過ぎる感じがします。

3個追加発注しちゃったから、温度センサーを無効化する方法を考えて 有効に使えるようにしないといけません。


Wed Dec.14.2011

6:00に起動して出撃。 急な仕事に対応するために出社したものの、結局なにもありませんでした。 お昼食べたら外出なので、何しに行ったかわかりません。

PCが必要だったので一旦家に戻ってから大崎へ。 ソ印の新社屋は大きいですねー。 入ってすぐの所にだだっぴろい空間があって、なんだこれ? って状態でした。 あまりに広くてなにもないから受付わかんないし(^^;

帰ったらCNQからDRYというXM-L 3灯のライトが届きました。 3x18650でTurboモードつきです。 要するに電池直結で電圧電流は電池任せ。LEDの定格は無視というやつです。

電池に依存するので、SANYOの2600mAhやTrustFire 2400mAh(Black)ではHiで2.2A、 Turboで3.65Aでした。この程度なら壊れはしないでしょう。 Turboは流石に明るいですが、Hiの明るさは改良したSKYRAYやTR-3T6と変わりません。

形が350mlの缶ジュースみたいなので、自転車への取り付けは難しそうです。 500mlペットボトル位太ければ良かったのですがー


Tue Dec.13.2011

6:00に起動して出撃。 今日もお仕事は適当に処理しておしまいです。

自転車を持ち帰るのはめどいから一旦工具を持ち帰り、正月に整備しに来ようかなぁ。

1Aで4本同時に充電できる18650の充電器を発注したら、 今まで重宝してた充電器が壊れました。 最終的に電圧を揃えるのに使ってたやつだから困ります。

2kgもあるLEDハンドライトを積むならHIDにしろ、 と言われるので調べてみたら55Wハロゲンでも改良したSKYRAYより暗いし、 コストが高かったです。 重さは気にしないから熱的にヤバくならないかぎりはこのままですね。

歯医者では1.5時間程ゴリゴリはを削られました。 土台は残ったけど、かなりヤバい状態になっていました。 年内に差し歯の為の台を構築するところまでやるそうです。

痛みを普通に感じる身体になりたいなぁ。 耐性が強すぎるのも考え物です。


Mon Dec.12.2011

6:00に起動して出撃。

先週に引越しがあったので、まずは作業場を再構築して午前中はおしまい。 午後は先週の会議のメモや資料を整理して送信したりしてました。

歯医者に行くために早上がりしたのに電車が止まってました。 幸いにして地下鉄乗り入れの各駅停車が動いていたから19:00に池袋に戻る ことができましたが、先生を待たせていたので危なかったです。

歯の方は状態が悪く、神経を抜くことになりました。 歯自体も結構ダメな感じです。 痛みを感じにくい体質が災いしています。

自転車に積んでテストしたSKYRAY 4300はかなり良い感じでした。 Loモードでも1000ルーメン位出ていて広範囲に明るいから、 川沿いのCRを走る場合でもLo/Hiを使い分ければこれ1本で十分でしょう。 Hiにすると拡散波動砲みたいな状態になりますし。

ライトは4本合計で5000トーチルーメン近く出してますが、 強引に曲がって来た車を停止させるのに役だったので 身の安全を守るためには過剰とは言えないかもです。

ここまでやるなら車用のHIDライト+ラジコン用バッテリーを装備すべきなんでしょうけど(^^;

LEDドライバーはSKYRAY 4000では放熱が間に合わないのでTR-3T6に移植しました。 明るさはSKYRAY 4300とほぼ同等で、10000lx@1mです。 普通のプロテクト付き電池3本で1時間駆動できるのが嬉しいです。

結局の所、明るい自転車用ライトとしてはTR-3T6($55) + DXのドライバー($6)を組み合わせるのが安くて安全です。 5モード、モードメモリー、ヒートプロテクションが欲しければkaidomainのドライバー($15)を使うと良いでしょう。 明るさではSKYRAY 4300ベースの方が強力になりますが、費用が$12程度余計にかかってしまいます。

冬コミですが、委託させていただけることになりました。
29日木曜日 西ら-41a 咲くあん 様の隅っこにリコと千佳ちゃんを置かせて 頂ける事になりましたので、よろしくお願いします。


Sun Dec.11.2011

6:00に起動。

午前中に軽くDDRをやっておきました。 プレイしていない曲を埋めるだけなので難易度は低いのばかりです。 エンジョイレベルは10まで来たけど、先が長いです。

午後はDXから書留で届いたLEDドライバをSKYRAY 4000と4300に取り付けました。 消費電流は3セルで2.2A〜2.5A、26.4〜30Wと、以前の14.4Wとはケタ違いです。 明るさは照度計で測るとSKYRAY 4000が4500lx -> 7000lx、 SKYRAY 4300が4500lx -> 10000lxと、数値の上がり方が違います。 見た目は両方同じように明るいんですけど、SKYRAY 4000が少し黄色いことが 関係しているのかもしれません。

消費電力が倍になったことで発熱が恐ろしいことになって、 20℃の環境では30分位で触れない状態になります。 ZY-2400以上に危険なライトになりました。自転車に積まないと使えません。

調子に乗って、性能が少し落ちるTR-3T6も改造してみることにしました。 ダミーのPCBを加工する時間がないから、kaidomainからドライバが届くのを待って パワーアップしてみます。


Sat Dec.10.2011

6:00に起動。 寒いし、荷物が届くから家に居る事にしました。

リコを試験的に印刷してみました。 ピクルスさんのイラストは印刷が難しいのですが、 P80さんのおかげでとても奇麗に印刷出来ています(^^)

LEDのドライバーが届くのを期待していましたが、明日になってしまいました。 SKYRAY 4000の配線をParallelからSeriesに戻しておくのと、 ダミーPCBの準備だけやっておきますか。

ZY-2400の放熱対策はかなりむずかしいです。 ヘッドとボディの隙間をアルミホイルで埋めても、 風を当てないと30分で保護回路が働くほど熱くなります。

23Wでこれだから、SKYRAYを30Wも使うようにしたらどうなるんだろう。


Fri Dec.9.2011

6:00に起動。 今日は新川崎なのでのんびり出発しました。

お仕事は夕方だけなのですが、せっかくなので打ち合せを数件行っておきました。

肝心の会議では自分の資料の説明が終わった後、 ディスプレイケーブルを外す前に画面を切替えてしまいました。 ええ、自前のPCだからぱんつまる見えのまいんちゃんがプロジェクターで大映しになりましたよorz


Thu Dec.8.2011

6:00に起動して出撃。

お仕事は明日の資料作成とか、作業場の移動準備とかをやってました。 PCが6台あるから、ケーブル外して整理するだけでも大変です。

帰りは昨日届いたZY-2400の照射テストを行いながら走りました。 性能はベストな状態のSKYRAY 3800と同じです。 長さが35cmあるけど障害にはなりませんでした。 発熱は20分使っても、ほんのり暖かい程度です。自転車に積む分には問題ありません。

他のライトもテストしていて、スポット型のライトを25m位先を照らすようにしてました。 速度が低いとか、街灯があるような所ではこれとKD C8を使えば十分すぎる明るさです。

SKYRAY用のドライバの到着は日曜日頃になりそうです。 すぐ試せるよう、搭載準備を行っておきます。


Wed Dec.7.2011

6:00に起動して出撃。

週末に作業場のレイアウト変更があるので、少し荷物を整理しました。 移動日に外出しちゃって作業できないから、面倒をかけないようにしておきます。

午後は業者さんとの打ち合せでおしまい。3時間もかかったらその日は終わりになってしまいます。

自転車のライトは明るいのに慣れてしまうと50m位先が暗く感じてしまいます。 近距離用のOPリフレクターのライト1本をSMOリフレクターのものに変えてみようかなぁ

ようやく明るいライトのZY-2400が届きました。 放熱も長くなることも考えずに18650を4本直列に繋ぐバカなライトです。 電池の性能が揃ってないと過放電ですぐ消灯するか、最悪の場合爆発します。 ただ、その分明るいです。3セルで1.87A、TR-3T6は1.41Aなので3割位電流が多いです。 定電流回路でななく定電圧回路っぽく、時間とともに電流は減少して、 1.5A程度まで落ちるようです。

改良が終わっていないSKYRAY 4000の変わりに使ってみます。


Tue Dec.6.2011

以前にもあったけど、通販CGIがメール送信に失敗する現象が出てました。 1週間も返答が遅れてしまってすみません。

6:00に起動して出撃。

お仕事は調査結果とか、テストプログラムの導入方法をまとめたり。 ようやく落ち着いて来ました。Androidの取扱い方針案も考えられたし、 やっと本来の仕事ができるかな?

今日も一人エレクトリカルパレードを行いつつ駅まで移動しました。 ぴかぴか☆

荷物が多いのか、国内の郵便配送も遅れ気味です。明日には届いて欲しいなー


Mon Dec.5.2011

6:00に起動して出撃。

お仕事はちょっと落ち着いた、というかめんどくさい仕事を半分放棄する宣言を行ったので楽になりました。

気が楽になったためか、以前調べてわからなかったことが3分で解決したり(^^;

帰りはスポークに取り付けるLEDライトを装備して、一人エレクトリカルパレードしながら帰りました。 後輪に2個付けたから、ホイールバランスは崩れてないみたいです。


Sun Dec.4.2011

6:00に起動。

午前中はDDR X3を踏んできました。 待ち行列が出来ているのかと思ったら、アーロンさんが居ただけでした。 導入直後なのにほぼ連コイン状態です。

とりあえず曲とか譜面の癖を確認するだけにしたので、スコアはボロボロです。 初期状態で出てる曲に酷いものはなさそうです。 でも、8分滝に同時が混ざってるのは辛いです。

書留がいくつか届いて、スポークに付ける電飾とか、 Focalpriceのセールで買ったTR-3T6が届きました。 TR-3T6は2セルタイプのはずが3セルタイプが届いて超おトクなものになってました。 $42なら遠慮なく使い倒せます(^^)


Sat Dec.3.2011

7:00に起動。 DDR X3をやりに出掛けたいけど、雨がすごいから家に居ることにします。 混んでるだろうし、こんな天候じゃ、滑べりまくるでしょうから。

家でできることを済ませてたら、午後になってから晴れたので秋葉に出掛けました。

コミケカタログは手ぬぐいが欲しかったのでZINでお買い上げ。 自分のサークルが載ってないからテンション上がりませんがorz

秋葉ではこれ以外になにも買いませんでした。 PC関連の物はいまのところ不用だし、LED関連のものとか謎Gadgetsは 中国から取り寄せた方が良いです。

Power LEDの品揃えは悪いし、回路基板は全然売ってないんだもなー


Fri Dec.2.2011

6:00に起動して出撃。

昨日発生した仕事を軽く調査したら、ソースはあるけどビルド方法が不親切極まりなくてげんなり。 無理矢理ビルドしてみたら足りないファイルが続出(ぉぃ それでも努力してみたらソースの中身も一部おかしい(;´д`)

どうみてもわざとです。ありがとうございました。
ソースから本当にビルドしてるかどうかを確認したかったのかな?
質問が来ればビルドしようとしていることが相手にわかる、という感じで。
普通はこんなの渡されたらパニックになるでしょうけど、 自分でパッチあててMakefile書いてコンパイルしちゃうからあんまり意味ないです。

結局雨がたいしたことなくて、徒歩で会社に来て損しました。 自転車(ライト)使いたかった。

帰ったら色々届いてました。主な物は秋月から取り寄せたテスターのMAS-345とMAS-830L。 MAS-345はシリアル出力があるからデータロガーとして使えます。 MAS-830Lはちょっと電圧や電流を測定するためのもの。 今までテクトロの賢いテスターを使ってたのですが、 ちょっとした測定に使うには大げさなので買いました。 秋月は006P電池をおまけでつけてくれて、とても親切です(・∀・)

SKYRAY 4000に取り付けたドライバがTR-3T6用のものであることはわかっていましたが、 WF-2800Lのチューブを移植して3x18650で1時間程動かしてみました。 回路が対応していなければ数秒で焼き切れてしまいますが、 TR-3T6と同じ1.4Aを長し続けていました。これはこれでいいかもしれません。 18Vまで耐えられるドライバが来たら4セルにして、3つのLEDを3Aで駆動することができます。


Thu Dec.1.2011

6:00に起動して出撃。

1週間振りのお仕事はメール処理でほぼ終わりました。 残った時間は直接の問い合わせに対応するためのお悩み相談室。

帰ろうとしたらまた急な仕事が舞い込んだので、明日からやっつけます。

今日は小雨が振る中走ってしまったけど、錆びなければいいなー。

クリスマスシーズンになったため、また中国からの荷物が滞りはじめました。 業者の処理が極端に遅くなったのと、広州の発送が明らかにLIFOになりました。 税関通過後10日経っても日本に届かないものもあれば、 通関のステータスをすっとばして2日で日本に届くものがあります。



もどる