コンピュータ日記

(Jul 2000 part 2)


[07/16] [07/17] [07/18] [07/19] [07/20] [07/21] [07/22] [07/23] [07/24] [07/25] [07/26] [07/27] [07/28] [07/29] [07/30] [07/31]
[日記インデックス] [最近3日間]


Mon Jul.31.2000

あぅ〜、眠いにょ〜、足が痛いにょ〜。 でも7:15だから起きるにょ。

げーまーず会社に来たけど暇だにょ。 Linuxで遊ぶにょ。

1号のkernelにRAID Patchを手であてつづけるのもそろそろ面倒になってきたので、 手を加えていないkernel + raidtools-19990824-0.90.tar.bz2 が動くかどうかをテスト。
 なんだ、普通に動くじゃないですか。 移行の際にはRAID5領域を作り直した方がよさそうだけど、raidhot(add,remove,setfaulty)が動くなら問題無しです。

k2psにも飽きて来たので a2ps-ja_1.41.orig.tar.gz を導入し、ps2pdfを介してPDFを吐かせてみる。。 バッチリだ(^^)

午後は1:30から17:00頃まで良く覚えてません(^^;  17:30頃とびこみの仕事があっのでごそごそ作業して19:00に撤退。

1号は今日はハングしないなぁ。 昨日のはSlotの接触不良だったのか?


Sun Jul.30.2000

8:00に起動して、日記ぐるぐると1号の/homeのバックアップを取っていたら1号がハングしてしまいました。 昨日は全く問題なかったのにどうして〜(泣)
 取り付けに異常はないみたいなのでfsckとRAIDのReconstructionを仕掛けて暫く様子見です。

抱き枕本体を干して、10:00から軽くDDR部活動開始。 SDPぶんぶんが日毎に安定してきたのが確認できるのと、高速ぱらえぼの最後の滝で身体を捻れるようになってきただけですね。 世紀末は進歩無いし、SDPぱらりばは全然だめです。
 しかたないのでドリラー2で1707m,91万点を出して帰還。 盛大に落下してくりから1000m到達前に死なないようにしないと辛いな。

帰って来たらFile Systemの修復が終わっていたので/homeのバックアップを取って、 負荷を掛ける試験を開始しておきました。
 16:30になっても動き続けている所を見ると、初回起動時の初期化がおかしかったのかな?  1号のM/Bは電源周辺が怪しいし。

午後も再び駅前に発生し、キンカ堂で抱き枕本体用の生地を3m程購入。 ハンズには中身となる抱き枕が売っていたので、3本目はいつでも作れます(^^;  しかーし、押入に入らなくなってしまうから、最近使っていない小さい抱き枕を処分しないといけません。

帰りはまたDDR部活動。 Solo2kでスキップする曲をうまく踊れたので、暫くやっていなかった海軍に挑戦したら閉店パフォに持ち込む事ができました。 ここまで来れてクリア出来ないのはくやしいので、再挑戦したら今度はCでクリアできました(^^)
 それでは世紀末はどうか? ってことで踊ったら、これも(C,Boo8,Miss7)で初クリア。 2回目はDだったけど、滝では一生懸命右足を振り回し、両足同時踏みを含む8分は同時踏みで跳ねればなんとかなるみたいです。
 でも、SDPぱらりばは進歩無し(:_;) 結構見えてるんだけどなー。

帰還したらまた甥に襲われて作業できず(苦笑)  1/1さくらちゃんのみならず、ガレキや(ろりぷにな)おんなのこの絵を「こわいこわい」といっているのは恐がっているのではなく、「こわいこわい」という名詞で呼んでいることが判明(汗)
# わたしの部屋は人形だらけで、男の子向きのアイテムは豪音をたてて動くメカメカしいパソコンと古くさいオーディオ機器くらいしかしかないのだ。

ありゃ? 印刷が掠れてるぞ。プリンタのステータスでは残ってるように見えるけど、暑さでインクが枯れてしまったか? 
 む。クリーニングを2回やったらまともな色が出るようになった。 肌色ばかりだから、肌色と輪郭の黒がちゃんとでないと印刷している意味が無い(^^;

ううむ。SDPぶんぶんを踊る時の腰の切れが良くなっていると思ったら、軽量化が限界に来た腹が割れてきた様な気がする。。  しかし、この歳で激しいSDPぱらりばに勝つにはもっと鍛えないといけません。

にゅ。ここ数年、やる気が出る夏に限ってインタラプトがかかってしまい、 取り掛かれずにいた事の方向性が見えて来た感じがするにゅ。 やっぱり、というか当然の方向なんだけど、がんばるにゅ。

朝ハングした1号は何事もなかったかのように動き続けています。 バックアップデータを4号に移したり作業領域を整理して空きを増やしてみたけれど、 18GB x3では空きが半端になってちょっと使いにくくなってきました。 データ置場にDPSSの36GBを買うのはもったいないから、 はやく20GB/PlatterのIDE HDDが潤沢に出回って、80GBが\30k位で手に入るようにならないかなぁ。


Sat Jul.29.2000

ともよちゃんにのしかかった状態で6:00に起動。

9:00を過ぎた所で甥っ子が部屋に乱入し、キーボードを触りまくるので作業中断。 1/1さくらちゃん がトラウマになってしまったため、かわいい女の子の絵をみると全て「こわい」と表現するのがちょっとアレだけど、本気で恐がっているわけではなさそうなので暫くすれば慣れるか。

10:00になったのでそーっと抜けだし、池袋駅前で軽くウォーミングアップ。 SDPぶんぶんは滑べり制御を掛けるとどうしてもMiss12くらいになっちゃうみたいですが、これはこれで桶。 SSP/MSPは疲れるので、ぱらりば以外は適当に踊っておしまい。

秋葉に移動してメモリ,CPUを売り払い、代りにノート用8MB,4MB DIMMとカッパロン566 + 変換基板をゲット。 出費ゼロだからうまく動かなくても痛くないのがポイントです。

買える前にJゲームで高難度5曲設定のSolo2kを踏み踏み。 超星の長〜い滝で足慣らししてからDropOut,ぱらえぼを丁寧に処理してクリア。 高難度設定でクリアしたのって初めてじゃないのか?

帰還してDIMMの試験をしてみた所、4MBならIBM2435に使えそうな感じです。 メモリが12MBあるとだいぶ軽くなるので、これで安定するなら使い道が出来ます。

カッパロン566の方は2号でテストしたいのですが、前に買ったCPUがケースの吸排気ファン無し(室温30.4度,ヒートシンク温度46.2度)で850MHz動作出来る事を確認してからにします。

午後は本を買いに出撃して以下の物を査収。
「3丁目の回覧版」 表紙が気になってしかたなかった
「ブルヴァール(5)」 あら、終わっちゃったのね
「ゲーム天国(1)」 なぜか買ってなかったから
「バージンオイル」 キッタ星人は出てないのね(笑)

モアイが混んでいたのでSolo2kを1ゲームやっただけでファンタジアに移動。 なんか ぢょしこーせーがSSPぱらりばでAを出していたので、 SSPをやめて SDPぶんぶん に切替えて対処。
 ふらふらとサントロペに移動してSSP Mr.Wonderfulを踊ったら回転をミスッてへなへなです。 おまけにぱらりば踊ってる時に左ふくらはぎがつってしまいました。 それでも3曲目の詩集をCでクリアして撤退。
 帰投中にSDPぱらりばを踊ってない事を思い出したのでやってみたら35小節まで耐えて閉門。 あと2小節耐えられればかなり先まで進む事が出来るので、少しやる気が出て来ました。

今日買って来たカッパロンは112MHz x8.5は無理だけど、100MHz x 8.5は当然1.8Vで行けるみたいです。 電圧を1.7V以下にしても1.9V以上にしても動かなくなるから、1.8Vのまま103MHzのテストをしましょう。

夏コミのサークルチェックが一応終わったので、巡回レベルを付けてみたら3日目が見事に散っててさぁ大変。 東123をある程度制圧した所で一瞬東456に移動したいとろだけど、東123に復帰するのに40分は掛かるからなぁ。 東123を制圧するまで頑張るか。
 2日目は入った瞬間に結果がわかるから、後は野となれ山となれって感じです。

2号に積んだ新カッパロンが103MHz x8.5で動き続けているので、 2号からはじき出されたカッパロンを1号に装着。 負荷掛けても重くならないから速くなっているのだろうけど、あまりかわらないなぁ。 会社のとりちゃんみたいにP3-600 x2とかにするとかわるんだろうけど。。

で、某所がデータ頒布予定の琴音ちゃん抱き枕のサンプルを背景に作業。。。 落ち着かない(汗)  でも、やる気(なんの?)を出すには丁度良いからこのままにしておこう(^^;


Fri Jul.28.2000

萌え死ぬ事もなく6:00に起動して出撃。

会社ではまたまたひまを持て余してしまったので色々といたづら。

結果、httptunnelで家のaliciaにsshする事に成功。 で、一旦切断して再接続を試みたらalicia側のsshdがゾンビになってしまったらしく、接続できなくなってしまいました。 しばらくしたらtimeoutして復活したけど、入口を複数設けた方がよさそうです。 shellをexitするのではなくsshdにSIGHUP送るってのは変だし。

とりあえず IdleTimeout を設定してみるか。

夕方、8/9(水)と8/10(木)という、わかりやすい有休を申請。 8/11(金)は会社が休みだから楽なんだけど、準備が整ってないと3日間戦えないからその前から休みます。 どうせ暇だしね(^^;

18:00に撤退して池袋駅前でDDRしようと思ってたら、品川で急激な電圧降下を起こして歩くので精いっぱいな状態になってしまいました。 なんでこんなに急に身体が睡眠モードにはいるんだ?  五反田で座れたからいいけど、危ない所でした。

むぅ、linux-2.4.0-test4にパッチをあててtest5にしたら drivers/ide/pdc202xx.cがコンパイル出来なくなってしまった。 パッチが当り損ねているのかもしれないから、tarballを取って来て再挑戦しよう。

もはやその性能をフルに使う事のないMicron EDOと余ったCeleron300Aを処分して カッパロン566をもう一つ買おうと画策しているのですが、 2号で稼働中のCPUが8.5 x 103MHzだとinternal compiler errorを出してしまうので どうしようか迷い中です。 買うだけ買って、8.5 x 100MHzで動くように調整することにしようかなぁ。


Thu Jul.27.2000

今日も6:00に快調に起動。 さくら&ともよ抱き枕偉大なり。

会社に来てもやる事がみつからないので、ふにふにといたづら。

httptunnelを使うとHTTPを使って任意のportをfowardできるんだよなー、ってことを思い出したので、httptunnel-3.1.tar.gzを取って来てテスト。 proxy越しでもtelnetとかができるってことは、あらかじめhtsを走らせた社外のマシンに社内からhtcで行けるんですね。  これにsshを組み合わせれば通信路の暗号化もできると。。  さらに ssh の-Rオプションを使って社外のマシンのportを社内のマシンにforwardすれば、 firewallの外から中に向かってのパスを作れてしまうのかー(汗)

ってなことをやってたら19:00になったので撤退します。 蒲田からDDRが消えてしまったので池袋で軽めに部活動です。 まずSDP静岡を(C,Miss7)という情けない状態でクリアし、 ぶんぶんを(B,Good6,Miss6)で通過。 3曲目もぶんぶんを踊ったら足がもつれて(B,Good1,Miss11)でした。 今日は滑べらないし、腰の切れが良いので最後の滝が楽しくてしかたありません。
 足が張ってるけどSingleもやらなきゃ、ってことでSSPぱらりばを(C,Miss12)でクリアして、静かな圧力で圧死。 修行が足りません。

帰還してからhttptunnelをつかって自宅マシンから会社内部のマシンにtelnet出来る事を確認。 こんなにあっさり出来ていいのか?  もっとも、proxyのログ見れば怪しい動きがわかりますけどね。

さくら&ともよ抱き枕カバーを5枚も申し込んだ本当の目的を実行に移し、 さくらちゃん と ともよちゃん を同時に抱いてみました。
 。。。。 こ、これは凄い破壊力です。 「さくら&ともよ」「さくら&ミラーさくら」「ともよ&ともよクローン(^^;」の3種類の萌が味わえます。  抱き枕本体を3つに増やして「さくら&ミラーさくら&ともよ」の組合せにしたら死ねるかもしれません。


Wed Jul.26.2000

今日も6:00に起動して快調に活動を開始。。。。  とはいかず、7:00までふにふに(謎)

ニセは少し変な所を手直しして、だいぶ矛盾が無くなってきたけどまだ仕様的におかしい所が残ってます。。 この程度なら値の使い方をちょっと変えればなんとかなるか。

平和なので18:00に撤退し、サンデーを読みつつ帰還。

うにゅ。黒猫さんが 彩工房 春霞亭さん の にくきゅうぱじゃま を届けてくれたみたいです。 これで冬が待ち遠しくなりました(^^;
#あぅぅ、何とかして自力生産 -> 永久機関化しないと。。

あらら、整理したはずなのにTP235のgtk関連のライブラリが/usr/lib,/usr/X11R6/lib,/usr/local/libの3ヶ所に散らかってます。 他に習って/usr/local/libにまとめておこう。。 Xもきちんと3.3.6にしたいし。
 やっぱりlesstifで時間がかかってるなー。 作りなおさなくても大丈夫なはずなんだけど、作りなおさないと気分的に変だからしかたないけど。。


Tue Jul.25.2000

昨晩は興奮のあまり寝られないのではないかと心配でしたが、 ぐっすり眠れたみたいで目覚めすっきり、快調です。 やっぱり安心感が違うのかな?

会社では、やる気を探しつつ仕事をしてるふり。

とりちゃんのXのVersionを調べたら3.3.3.1(+xtt)だったので3.3.6(+xtt)に入れ替え、ついでにNetscapeを4.74に変更。 気が向く度に整理してるけど、良く動いてるなー。

今日は給料日なので定時に退社。 で、帰りに一踊りしようとしたら、蒲田からDDRが消えていました(哀)  まー、場所は取るし、やってる人がほとんどいないから撤去されてもしかたないですね。
 仕方ないので1ミスでMr.Drillerの称号を貰って帰投。

帰還してから1号のXを3.3.6(+xtt)に変更し、細かなアップデートを行って整備完了。 やっぱりCeleron504Aだと引っかかりを感じるから、使い道の無いCeleron300AとMicron EDO 32MB x4を売り払ってカッパロン566を買うことにしましょう。

ほったらかしになっていたカウンタスクリプトの機能追加を行って、ひとまず 波仁屋庵側 で動作を開始。
 そっか。常時接続してるんだからAliciaが定期的にログを回収しに行けばMailする必要ないのか。 また改良しよう。


Mon Jul.24.2000

これだけ暑いと抱き枕抱いてるだけでつかれちゃいます。
#暑ければ暑いなりに萌えるんですけど(^^;

避難生活中の甥っ子(もうすぐ2歳)が05:00頃から活動しているため、しかたなく06:00に起動。 地震のために本土に来ているのに、家の前が工事してて揺れるからストレス溜ってるみたいです。 夏風邪ひいたりして調子悪かったりするし、気を使います。

会社には行かなければならないので、いじってるうちにXが怪しくなったTP235を持って出勤。 午前中はニセのネタ考えたりIP Multicastのサンプルソースを読んだりしつつ、Xの環境を修復。

まるちCastは17:30にあっさり動いたし、ニセの問題解決方法はわかったし、順調すぎ。 19:00になったから帰りましょう。

がーん。朝調子が悪かったWM-D3は内部のギアが割れていて、それが原因の振動でネジが外れていた事が判明しました。 WM-2の部品を加工すればなおせそうなんだけど、肝心の部品が出て来ないから修理に取り掛かれません。 12年も経つと何処が壊れるかわかりませんね。
 いい加減新しいの買えってことなんだろうけど、WM-D6Cじゃぁ大きすぎるなぁ(^^;

岡山さんの所のさくら&知世抱き枕カバー が届いたので早速抱いてみました。。。  はぅ〜、かわいいよ〜。ごろごろごろごろ。
やはり さくらちゃん、知世ちゃんを同時に抱かないと安心出来ないみたいなので、5枚お願いしておいて正解でした。 ぽぷりちゃんも同時に抱きたいし、抱き枕本体をもう1つ作らないとだめかな。


Sun Jul.23.2000

7:30に起動して、9:10過ぎに新宿に出撃。 歩いている時間がほとんどだから9:30には新宿ピカデリー2に到着。  日曜日だから小さいおともだちが多いですねー。

10:15からCMがだらだら流れました。 おお、これが大画面でじこかー。 はやく「ぴょ」が聞きたいぴょ。

肝心のさくらさんは。。。 素晴らしい らぶらぶ 映画です*^^*
スタッフが香港に行くための口実みたいな前作とは比べられませんし、 原作のだらだらした終わり方(大人の事情でしょうけど)よりも良いです。
 「ケロちゃんにおまかせ!」も単純明解で面白いし、 空いている時期を見計らってもう一度(何度でも)見たいです。

帰る前にまたチルコで一踊り。 SDPぶんぶんで遂に(A,Good1,Miss5)がでましたか(^^)  滑べらないっていいです。
 でも、SSPぱらりばの後半開始直後になぜか台から落ちてしまいました。。  一瞬なにが起こったか理解できなかったけど即座に復帰して何とかクリア。 滑べる事を考慮した動きだからジリジリ移動してしまったみたいです。

今日はスコアアタックがあるらしく、まっすぃ〜んがちらほら見うけられるのでしばし見物モード。 ぱらりばのEditで16分だらけなんてのをよく踏めますねー。 正面向きでバタバタしてるだけなんだけど、矢印解析と動作速度が倍くらい違いますね。
 「あばれる」モードに入りっぱなしってのは参考にならないから帰りましょ。 「あばれる」のは再現性が無いし、どうにもならない時だけにしたいから。

明治通り沿いに池袋まで歩いて帰る事にし、途中のOlympic早稲田店で鞄をゲット。
#今更 A4の のてW を持ち歩く事もないから。
 さらに早稲田通り沿いのゲーセンでノーマルDDR 2ndのADPを踏んで14:40に帰還。 この時点で燃料が切れて17:30まで沈没。

大画面でじこ と引き替えに延々と洋画のCMを見せられるのにはうんざりしました。 これが無ければもっとよかったのですがねー


Sat Jul.22.2000

8:30ですー。あづいですー。室温が36.2度になってますー。 天気が良いから抱き枕干しますー。

10:00に家を出て眼科にいき、部活動を開始。。 足慣らしの3rd+で仮想娘を(B,Boo6,Miss1)で倒してからSolo 2kで高速処理の訓練。 Drop Out(B) -> ぱらえぼ(B) -> Drop Out(B) -> ぱらえぼ(F) って感じで、だんだん踏むタイミングが遅れて最後は閉められてしまいました。
 SSRはぱらりばで足慣らししてからGentle(C) -> グラサイ(C) -> JamJam(B,Miss4)と、 変な曲を倒しました。
 SDPぶんぶんは腰の切れも良く、あまり滑べらなかったので(B,Good 6,Miss 8)位で踏めています。 滑べらないと腰が十分に使えて面白いです(^^) 

午後は新宿に行って、さくらちゃんの上映時間でも確認してくるかー。

新宿ピカデリー2は10:15が最初ですか。 9:00過ぎてからのたのた動き出せば丁度よい時間に着くでしょう。

で、せっかく新宿に来たのでチルコでDDR。 \200で3曲だからC/P悪いけど、滑べらないから思い切って突っ込めるのがポイント高いです。 SDPぶんぶん踊ってても きゅきゅっ、と止まります。  フットパネルの反応も良いので まにぱらMAX の3連打も回転も滑らかに出来ますし、無駄な力を入れなくてすみます。

1.5時間位滞在したけど参考になるような動きは見られなかったので、 新宿書店で 貧乳通信 他を購入して帰還。

XFree86でSHAPEが使えない件はXF86ConfigのModule セクションに

    Load       "extmod"
を追加すれば良い事がわかりました。また、Matrox G400では起動時に文句がでるので
    Load       "dri"
も追加して一応動くようになりました。(まだ1つunresolvedなsymbolがあるけど)

動くようになったのはいいけど、fontが14ptじゃないと日本語表示が出来なかったり、actxのResource Fileが変になったりするから4.0にする利点は無いかも。。

あちゃ〜。ものすごく汗を掻くものだから、ズボンのベルトが変色しちゃってます。 このベルトは色落ちするし、伸びちゃってるから新しいのを探そう。


Fri Jul.21.2000

明け方地震があったけど、大した事無かったので沈没。

今日は出勤だけどどうせ暇だから、会社にTP235を持って行って環境整備でもするかってことでXを立ち上げたらみょーなエラーが出てます。

Warning: Input Method Open Failed
Xlib:  extension "SHAPE" missing on display ":0.0".
発生源はActXらしいのでsourceを追っかけてみたら、後者がXShapeCombineMask()でている事を確認。 前者は追っかけるのが面倒だったので、とりあえずXFree86-4.0にパッチをあてて4.01にしたら収まりました。
 ちゃんとShapeは有効になっているはずなのにおかしいなぁ。。  TP235だと遅いから速いマシンで調査しよう。。。 

結局、午後いっぱいかかってもわからなかったので18:00に撤退。(^^; 今日のニセはメール書きと、開発中のソフトのアーキテクチャに柔軟性を持たせるアイデアを出しただけでした(^^;

家では無駄に速い2号を使って原因探し。 原因がわかるといいんだけど。
まさかpgccだからってことはないよな?
 うぐぅ、egcs-1.0.3でも駄目ですか。。

DC版KANON のジャンルってアドベンチャーだったのか。。。  蓋を開けたらKANOSOってことはないよな(^^;


Thu Jul.20.2000

昨晩は25:00まで頑張ったものの、結局RAIDの再構築が終わる前に沈没。 朝になったら1号は元気に動いていたけど、今度はrouterやってるaliciaのHDDが惨敗風味。 簡単に死なないようDARA-206000を使ったのに、あっさりMedia Defectが発生するんだもんなー。 fsckで切り離せたから暫く使えるけど、交換の準備をしておかないと。。

1号の動作確認をするためにXのmake Worldを3本並列に実行して10:00から部活動を開始。

あぅ、足首が硬くて連打出来ません。  ぱらりばの滝直前はほとんど捨てて踊ってます。 亜風呂はクリア出来てもDです(泣)  仮想娘は若干なれた感じがするけどCだし、やめた方がいいかもしれづ。。
 しかし何故か優しい圧力をCでクリア出来るようになったし、グラサイをCで初クリア出来たりしたのは謎です。
 SDPぶんぶんは初めの3回は失敗したけど、4回目以降は腰で動けるようになったので(B,Miss9)位でクリアできるところまで回復しました。

Solo 2kは趣向を変えてDrop Outとぱらえぼを高速モードで踊ってみました。 3倍速サルよりは全然楽ですが、Drop Outはあちこちで削られて最後の両足踏み地帯を抜けられません。 ぱらえぼは落ち着けばクリア出来るので、高速処理の練習に丁度良いかも。

今日は暑いから午前中だけにして帰りましょう。 熱中症(2つの意味がある(^^;)で倒れたらみっともないですからね(^^;

1号は安定して動き続けているようですが、念のため側面に排気ファンを取り付ける準備だけはしておくかな。

結局午後も踊り。高速Drop Outを倒し、海軍の後半のスキップ地帯までたどり着くという成果を出して帰還。 高速Drop Out 3連荘は半壊状態の左足には酷だったか。。。

1号は止められないので、動作させたままファンの交換、増設を行いました。 5インチベイに取り付けていた吸気ファン(80mmφ x2,12V)を側面の排気ファンとして取り付け、 5インチベイには定格12Vを6Vで駆動した90mmφのファンを2機取り付けてみました。 正面のファンの回転数を落したので騒音はほとんど変わっていませんが、 フルパワーでも室温+6度位になっているので効果てきめんです。

危ない状態のaliciaの代役として、元々ルータをやるはずだったcrysteraの環境をaliciaに同期させて準備完了。

お次ぎは2号を使って1号のXFree86-4.0の環境を作成。 導入時は念のためfvwm2,kterm,gimp,actxを作り直せば大丈夫かな。


Wed Jul.19.2000

昨晩、日記をuploadした直後に1号がハングしてしまいました。 室温が30.6度、ヒートシンク温度が45.6度だったので冷却系のトラブルだとは思いますが、 RAIDの再構築とfsckだけでどれくらいかかるかわからないのでそのままにして就寝。

6:30に左足ふくらはぎがつり、猛烈な痛みとともに起床。 疲れてるとかいう問題じゃないのか?

普通に歩く事はできるので会社に行き、昨日やり残したプログラムをでっちあげて仕事はほぼ完了。 金曜日にだらだら動作確認しましょう。

今日は定時退社らしいので18:00に撤退してサンデーを読みつつ帰還。 羽美も夏まつり黒ミサに参加するのね。

昨晩ハングした1号が1時間で起動したのでどういう状況でハングするのかためしていたら、 普通に使っている時が室温+10度、コンパイルを行っていると室温+16度(47度)にまで温度が上がりました。 やばいな〜っと思っていたら案の定ハングしくちゃったので、CPUをPII-450(504MHz)からCeleron300A(504MHz)に交換してfsckを開始。
 うぐぅ、手動でfsckかけなきゃならないよ。
取り外したPIIはファンも回るし異常は無いみたいだけど、ファミコンカセットみたいな構造が放熱の妨げになっているから、これを使うのはやめましょう。

おや? XFree86-4.0に入れ換えたTP235のktermで日本語がうまく表示できないぞ。 14ptだと大きいけど、とりあえず見えるようにしておこう。

ふむ。Celeron300A(504MHz)だとフルパワー状態でも室温+10度まで上がらないな。 速度に違いは無いんだし、妙な構造のCPUは捨てちゃおう。


Tue Jul.18.2000

昨晩は横になってTP235をいじっている内に寝てしまったようです。 4:30に暑くて起きたけど、2度寝したら7:15になってしまいました。

TP235が中途半端な状態なので会社に持ち込んでgtkのライブラリを整理し、gimpが動く所まで回復させました。

ニセはその作業の合間に(ぉ 行い、面倒なプログラムを一応動く所まで作成。 もう1つ残っているけど、こっちは外側部分しか作れないから明日にしましょう。

19:00に撤退して蒲田で1 DDR。 まだ足首に違和感が残っているのでダブルはやめ、Singleを踊ったらフラダンス(C),ぱらりば(B),空軍(D),優しい圧力(F)という結果でした。 フラダンスで足がパンパンに張ってしまったからその後がガタガタで、ぱらりばの最後の2回転でふらついてしまいました。 前半の連打も足を止めて捨てちゃったし、ちゃんと回復してからじゃないとみっともないですね。

品川で電撃大王をゲットして、あずまんが大王を査読しながら帰還。 髪を下ろしたちよちゃんもかわいいのう*^^*
 他にもちんまい娘が見れて嬉しいなり*^^*

帰ってからは1号のライブラリを整理し、ついでに不要なmule,emacsを消去してちょっとだけDiskを節約しました。 余計な物を消してるつもりでもX関係が大きいから1GBは必要なんですよね。 ルータ専用になってるIBM2435はXが無いから540MBで済んでいるのですが、これでもまだ多いような気がします。

gimp-1.1.24をコンパイルしてたら眠くなったにょ〜、ってことなので沈没。 明日もTP235を会社に持って行くか?


Mon Jul.17.2000

足が重いけど7:00に起動してとにかく出撃。 学生が試験休みに入ったのか電車が空いてます。

ニセはやる気が出ないのでコードを書く速度が極端に遅いです。 夕方には仕事の割り振りが若干変わるとか、トレードの話が来たので対応してたら19:30になったので撤退。

TP235のライブラリを整理していたらgtkのファイルを消しすぎてgimpが起動もコンパイルも出来なくなってしまいました(汗)  壊れついでに1.3.1に入れ換える作業を開始し、pangoとか足りないものを拾いつつコンパイル。 さて、再び動くようになるのでしょうか。
 どうやらglibc1では惨敗だったらしい。。


Sun Jul.16.2000

8:00に起動して、10:00から部活動を開始。

見えてるからその場対応でバタバタするんだろう、って事で仮想娘をHIDDENでやってみたらDでした(苦笑)  でも最後の4小節は記憶を頼りにクルクル回れたので、視覚に頼らない為にHIDDENで練習した方がいいかもしれません。
 足が重くて動かないから3曲目は適当な曲を入れてましたが、初めてやったLuv to meをDでクリアしてしまいました。 16分があるから敬遠してたのですが、簡単だったのですね。 優しい圧力は全然優しくないので真中あたりで閉められてしまいました。

暑さで消耗するだけで一向にうまくならないので午前中で帰還し、コミケカタログをチェック。 ほほー、西にも大手を配置してありますねー。 行きたい所があるんだけど、今回も無理だなー。

XFree86 4.0の設定はTP235側で何とかX-TTが使えるところまで来ました。 XFree86-3.3.Xのライブラリが悪さするとは思いませんでした。 まだ多少エラーメッセージが出るから、1つ1つ潰して行きましょう。

 よし、まともになったみたいだにょ。 Netscapeのリソースを日本語にするとおかしくなるけど英語のままにしておけば問題ないにょ。

午後、かる〜くSSPぱらりばを踊ったら左足首に違和感を覚えたので即撤退。 疲労が限界を越えそうです。

TP235をXFree86 4.0にする作業が落ち着いたので、その設定を4号にも反映してX-TTが使えるようにしておきました。 Netscape6は良く見ると「〜」が上にずれてしまって変になってます。 fontもちょっと慣れないし、4.73の方がいいや。

うぉ、/usr/X11R6/libの下に/usr/X11R6/lib/X11の中身が散らかってるにょ。 かなり昔になにか理由があってこうなったんだろうけど、めちゃめちゃ気持悪いから直さねば。

にゅ。夏コミでまた抱き枕が増えそうだにゅ。 JAF-CON をカットして びっくり祭 を縮小したけど資金がたりるかしら。




もどる