コンピュータ日記

(Aug 1999 part 2)




[08/16] [08/17] [08/18] [08/19] [08/20] [08/21] [08/22] [08/23] [08/24] [08/25] [08/26] [08/27] [08/28] [08/29] [08/30] [08/31]
[日記インデックス] [最近3日間]


Aug.31.1999

6:00に目覚しを止めたけど、結局7:00に起動。

昨日収束したと思ったバグがまた新たに見つかったので、午前中でかたをつけて日と段落。  と思ったのもつかの間、perlスクリプトがなにやら怪しい動きを見せているではないですか。 3時間程かけて原因を追いかけてみたものの、スクリプトがやたらと大きく、変数領域を取りすぎているような気配がするので、そう簡単には直りそうにありません。 一旦、全体を眺めないとだめだな。これは。

久しぶりにはまっていると、PCIのプロトコルを見ていた同僚からおもしろい話が。 Trio64とか、Chipsの安物PCI Videoカードはバースト転送してないのね。 なんでPCIのプロトコル違反が多発するのかと思ったら、そういうのが原因だったのか。 試しに秘蔵のPowerWindow968に替えてモニタしてみたら、見事なまでに綺麗なタイミングでバースト転送していて、プロトコル違反は皆無です。 これだからちょっとした改良でPCI 60MHzにも追従できるのですね。

調子の悪いとりちゃんは今日もご機嫌斜めなので、 15分止めて簡単な清掃を行い、ヒートシンクファンを無理矢理交換しておきました。 まだ少し怪しいけれど、マウスが行方不明にならなくなったからこうかがあったのかな?

それでも不安が有るからヒートシンクを明日買う事にしましょう。 スピーズに振り込みもしなきゃならないから半休だな。

明日買物すると言ったらSDRAMを256MB程買って来てと頼まれてしまった(^^;  金欠だからたてかえが大変です。

あぁ、そうだ。TVを粗大ゴミで出す手続きもしないと。 使わなくなると途端に邪魔になりますから。

なぜか帰還後もperlスクリプトの怪しい動きがきになってしかたないので、デバッグ開始。 ふーむ。 問題の関数を呼出元で展開してしまえば動くのか〜。 スタックが溢れかかっているのかなぁ(?_?)  大きな関数ではないし、1回しか使わないからこれで回避出来るけど、原因をはっきりさせたいなぁ。


Aug.30.1999

甥っ子は母親が居ないのがわかるらしく、夜泣きが激しかったのでろくに眠れないまま7:00になってしまいました。 このまま寝ているわけにもいかないので出社してお仕事開始。

やっと実験出来る〜っと思い、始めてみるとバグが大量発生。 余りにも数が多いので対応に半日かかってしまいましたが、ひとまず収束。 バグと言っても予想の範囲内で発生したものだったことが幸いしました。

そんなさなかゲーマー度チェックをやってみると104%。  まー、こんな物なのでしょう。 私はゲーマーと言ってもゲームオタク、マニアだったわけではなくゲームをプレイするのが上手だっただけですから、音楽だのゲームの設定などは2の次でしたし。 ちなみに、クレイジークライマーをタダでやる方法と聞いて<検閲>な方法を思い出してしまいました(苦笑)

それにしても先週あたりからとりちゃんの挙動が怪しく、Xの画面はちらつくは、一瞬暗くなった後マウスが使用不能になるなどの症状がでています。 始めからついているPII用のCPUファンにヤル気がまったく感じられないのが原因だと思うのだけれど、 代りのものが無いからケースを開放して暫く粘ることにしましょう。 1時間止められればマシン交換出来るのですが、止めている暇が無くなってしまいましたので。。。

う゛〜。いつもの時間に帰って来たけど、眠いです。 全然活動出来ないので、このまま沈没します〜。。。


Aug.29.1999

6:00の起動に失敗し、8:00に起動。 今日のどれみはじいちゃんの話か〜。 ぼけが進むに従ってじいちゃん内での私は偉くなっていった様だけど、現在の姿を空から見てどう思っているやら。

10:00に客が来るのでそれまでの時間で 2、4号のゴミデータを数GB程削除したり、ソフトを98の方へ移動したり。。 さすがに98側のデータ置場(500MB)では辛くなって来たなぁ  全く使わないCDROMを撤去してHDDに交換しようかな。

午後から東鳩と鬼畜王ランスの未開封の初回版とまんが本数冊を売り払いに秋葉へ出撃。 まんががそれなりの値段で売れ、約\12kの軍資金を得たので苦労クロウカードセットを購入。 赤チャの11巻が出ているときいたのだけど何処にもないなぁ。

このまま帰るのもアレなので、あきばお〜2号店?に入ってみると、同人屋というより抱き枕カバー屋みたい(^^;  あっかんBi〜のやつまであるし(^^;;; ついでにCD-Rのメディアも見たけど、Pioneerメディアの10枚パックが無かったので買わずに撤退。 まだ10数枚ストックしてあるから無くなってからでいいや。

あ、書き方がまずかったですね。m(..)m FreeBSDのパーティションのデフォルトの切り方は知っていますし、自分が管理しているFreeBSDマシンも皆/,/var,/usr,/home/hogehoge,swapを持っています。 ただ、細かく切って使っていて、それぞれが溢れそうになった時に対応していると大変だから最近は/1つ(当然swapもあります)にして運用していると聞いたのです。 /homeに関してはNFSか別Diskになっています。

きめ細かく管理出来る人間が常時監視しているような環境ではなく、問題が出るまでほったらかしで動かすような場合は溢れるまでの時間を長くできるように/一つにまとめた方が良いということなのでしょう。  運用方法を教育するとはいえほぼ素人が管理・運用を行う場合、溢れそうになった場合の対処をやらせるとかえって悪化させかねませんから。 (CATVのCable Modemなんかがそう)
ただし溢れる時は当然豪快に溢れますね(^^; この前実際にありました

Linuxの場合、私は流行りのDistributionではなくSlackwareなのでsetup時に/,/usr,/usr/local等のパーティションを聞いてきますが、強制ではありません。 基本的には好き勝手にパーティションを分割しています。 (他のDistributionは楽と言われていますが、私にとっては余計なお世話な部分が多いので使った事がありません)  でも、慣れたSun OS4.1.xと同じく/,/usr,/usr/local,swapに分割しますね。/homeはamdの管理下に置き、実体は独特な場所にmountしています。 ただ最近は/usrのファイルを入れ替える事が多く、/usr/localより/usrが先に溢れてしまう事が多くなって来たので/usrと/usr/localを1つにして使うようになってきました。

夜になってから降って来た雨のせいで家の前に水深15cm程の川と瀧が発生(^^;  雨樋から水が逆流するのが心配だったけど、建物一軒隔てた向こう側は暗渠の為に水深40cmを超えるとんでもない状態になっています。  そのためビルの1Fや地下は水びたしで大騒ぎの状態。。  この様子だとまたビックリガードに車が2、3台沈んでいるのではないかな?(^^;  浜松町駅では沈んでいたそうな(^^;;;

先日取り込んだマジカルエミの前後にPremiereでブランク画面を追加してテープに書き戻す事に成功。 後は後半の回り込みシーンが撮影ミスで台無しになっているのを修正してあげる事ができれば完璧です。


Aug.28.1999

6:00に起動して、心身共に目覚めさせます。 7:30になったところで劇場版CCさくらを観るために出撃。

朝一だから比較的空いていて、まあまあの席にすわれました。  パンフレットを買って5分ほどしたところで上映開始。 内容的には劇場版というよりは60分スペシャル版と言った感じで物足りなかったけど、無駄な枝分かれが無いので楽しんで観ることができました。 さくらのストーリーでこれ以上の尺は無理だから、丁度よかったと思います。

それにしても、、、香港の町中のシーンが押井映画とダブってしまい、困りました(^^;  9:30に会場を出たら外には行列が。。。  山田君とかいう映画より集客出来るんだから、終日上映すればいいのにねぇ。

午前中に懸案事項をなるべく処理するため、キャッシュをリロードして秋葉へ移動。 じゅーべーちゃん#2を査収したあとCD売場をのぞいたら劇場版CCさくらのサントラがあったので、これも保護。 さらにホシノルリ「電子の妖精」とマリ姉の「My Best Friend 2」に敗北。
#この2つは完全に惨敗。ルリではなく南央美だし(南央美だと思えば可)
#マリ姉のはアレンジが変なので聞きにくいです。

最後にソニーによってWM-D3のパーツを回収して帰投。  あぅ〜、ヘッドがWM-D6C用だよ、これ(:_;)  途中で共用になったのかと思ったけど、こんな大きいのWM-D3には入らない。  兄貴が直すっていったら使うかぁ。

午後は新しいTV(Sony KV-21DA1)を受け取って取り付け。 さっそくRGB入力してみると同期が取れずに回転しちゃってるので、対策を調べないといけません。 コンポジットは論外だし、S映像入力も余計な回路を通過するから嫌ですし。 でも映さないと使えないので当面S端子で観ることにします。 やけに偽輪郭が目立つので輪郭補正をオフにしたらみられる画質になったけど、それでも補正がきついな〜。
#実売5万のTVには酷か(^^;

せっかく物を移動しているのでスピーカーもちゃんとした位置に移動しましたが、 音場がまともになったので聞き易くなりました(^^)  もっとはやくにやっておけばよかったです。

一通り懸案事項を処理したので、本を捨てて空いた場所に物を移動する作業を開始。 ついでに鬼畜王ランスとアリスの館456の未開封パッケージを捜索。。。  鬼畜王ランスはみつかったけど、館456は出てこないや。  そのかわりにマウスパッド付きの東鳩が2つも出て来ちゃった(^^;  初音のないしょ初回版が2、3個あるのは覚えているけど、東鳩はわすれていました。 価格によってはあした売ることにしましょう。

チューリップ1号の/usrがあふれる事が出てきたので、思い切って/,/usr,/usr/localと切ってあったのを/1つにまとめる事に決定。(某浦和イソターネットのFreeBSDマシンが/だけと聞いたのが影響)  一旦FDで起動してtarで2カ所にバックアップした後fdisk & mke2fsし、tarで書き戻せばひとまずおしまい。 1.5GBの内500M程余っているから当分は大丈夫でしょう。


Aug.27.1999

深夜に妹が産気づいてばたばたしたけど、無事第2子を出産したらしいです。(^^)  しかし、退院までの間甘えん坊の世話をするのか〜。

眠いけど6:00に起動してちょっと早めに出社。 perl scriptの動作に気に入らない所がみつかったので修正作業。

やる事特になしの状態なのでsquidを2.2STABLE4に入れ換え。 とりちゃんことeagleはあっさり入れ換え出来たけど、40GBの容量の鯖となっているクリステラ(まだ新田真子ネタかい(^^;) ではkillするプロセスを間違えて大変なことに。。。  中途半端な状態で再起動しちゃったから午前中はfsckだけで終了。

午後も少しperl scriptの修正をやっていたら結構大きなバグを発見したので、スクルドハンマーで応戦。 3時間もかかったけど無事勝利したので、今日の戦闘はおしまい。 perl scriptは結構いい加減に作っているから、変な所にバグが居てこまります。 もっとちゃんと設計しないといけません。

19:45に帰投して、会社ダイヤルアップルータの状態を見ようとしたら腐っていて接続不能の状態(ぉ  どうも、DTEポートを使うとおかしくなるなぁ〜  幸いにしてアナログポートにモデムを繋いでいるので、そこ経由でルータをrebootして事無きを得ました。 DTEを使ったあとはrebootすることにしましょう。

明日はCCさくら劇場版を見に行ったり、TVを受け取ったり、ソニーに部品を受け取りにいったり、じゅーべーちゃん#2を買ったりと忙しいなぁ。 遅くとも7:00に起きないと計画が崩れてしまうので、寝忘しないようにしないと。


Aug.26.1999

今日も6:00に起動。 いつものように出社したけど、今日は何をやろうかな〜。

実機で動作確認するとかいっても、その実機が事如く使い物にならない状態ではどうにもなりません。 それでも出来る範囲でコマンド送信します。とはいってもマシン起動と同時にプログラムが勝手にやるようにしてあるから人間はログを見てるだけ(^^;

会社でふにふに仕事をするものの、飽きたのでやまとExp氏が注文していたのと同じ店にコピーガードキャンセラーの注文メールを会社から送信(ぉ  午前中に出したら夕方には確認メールが帰ってきたので、ちょっとびっくり。 少しは暇になったのかな? なるべく早く振り込まないといけないな。

独自鯖は OCNの回線維持費だけで考えてもこちらの方が安いですね。 マシン自体の管理も任せられるならお徳だと思います。  池袋基地は夏場37度を超える苛酷な環境なので、強力なファンとヒートシンクを装備したマシンでないとつらいですし(^^; 

19:45に撤退して、帰還後はメール処理。 何度も答えてられないからViking情報は追記する必要があるなぁ。

んで、昨日作ったマンレポのIOS9660イメージをCDに焼き焼き。 bmp->jpg化とhtmlを自動生成するようにしたから自分で書くのが目次だけで良く、楽になりました。。。  って、最初と最後のページのリンク先が切れている事を今思い出したけど既に遅し。 実害無いからそのまま焼いちゃえ。 


Aug.25.1999

昨日の書き忘れ。 ソニーからWM-D3の部品入荷のFAXが届いていました。 オンラインで発注したとはいえ作業が早いです。 月曜日に部品を探して発送、火曜にサービスセンター着なんですから。 たかだか\3.6k程度のWalkmanのヘッドとか可変抵抗に対してこの対応とはまいりました。

んで、DV-S5の絵が曲がってる件はマクロビジョンが原因でした。 居間の25インチTVで観ても若干曲がっている事が確認できるので、かなりこまったものです。 やっぱりコピーガードキャンセラーを買う必要があるのかな。 こんなもの、DVD Playerのあそこをああすれば無効に出来ることはわかっているけど、治具を拝借する訳にはいかないからなー。

1:00にshutdownして、7:00に起動。 明け方、毛布に絡まってしまい、身体の節々が痛いです(^^;

今日ものろのろとスクリプトをいぢめてバグ退治。  2、3匹しか出て来なかったのでつまらないなぁ。

内容が新しくなった ダメ人間度は171.2%

あと一歩で完全なダメ人間です。
立ち直ることはすでに無理でしょう。
というか、立ち直ることなど考えていないはず。
こんなレベルでくすぶっているような人ではいけません。
これからは受けでなく攻める方にまわるべきです。
漫画を描く、フィギュアを作るなどでディーラーとして
参加することでダメ度が更なるアップすること間違いなし。
一般人として生活するのは絶対に無理なレベルです。
やっぱり描け、造れってことなのか〜。

暇なのでgcc-2.95.1にpgccパッチをあてたものをとりちゃんにインストール。 さらにkernel 2.1.11用のRAID Patchも出ていたから拾って来てkernelを入れ替え。 このあたりでタイムアップしそうだったので作業は終了。

今日は定時退社日なので17:30に撤退し、池袋のビックカメラへ。 ここでソニーの21インチFS管TVを購入し、土曜に配送するよう手配しました。 コピーガードの件もあるけれど、TunerとS端子が潰れてRGB21ピンとRCAしか使えない状態が長くつづいていますから見切りをつけます。

帰りがけに頼まれ物のファービーを探したけど無かったので撤退。 結構時間が経っているから買えると思ったけど、やっぱり並ばないと買えないのか〜

かえってみると「ぷりてぃはうす」さんから「たまごさくら」のパーツが届いていました。 はぅ〜。やりたい事がどんどん増えていく〜(:_;)

それにもかかわらず1号にpgcc-2.95.1をインストール。 kernel 2.2.11は。。。 あれ? MOに入れ忘れたぞ。 こういう時は会社に接続してftpだだだ(^^;

マンレポのhtml化が終わったので、今回はmkhybirdを使ってISO9660にしてみます。 今日はもう遅いから、焼くのは明日だな。


Aug.24.1999

6:00に起動して、7:15に出撃。 先週ロクに仕事をしていない上に週休3日にしちゃってるから会社に行くのが面倒くさいです。

会社に着くと、/varが溢れてしまったマシン、PCIスロットの接触不良気味のマシン、NFS,NIS Masterをやっているマシンがハングしていたので応急処置。 NFS,NIS Masterをやっているマシンは今度ハングしたらDiskをエンデバーに移植しちゃいましょう。 

自機は大丈夫だろうと思って作業していたら、Xがマウスを見失う事2回。  熱暴走風味が漂っているので再起動。。。 再起動までに2分以上かかったから、完全に暴走していました。  で、起動を開始するとDiskが1発死んでいるらしく、再構築を開始。

再構築が終わった所でもう一度shutdownして、余計なDiskを取り外してすっきりさせてから通常運転に復帰。 もう落ちないでくれよ〜

キーワードって。。。  ガビーソ!  そりゃぁ、さくら抱き枕3種と1/1フィギュアのオーナーだけど、本人はある程度冷静だと思っているのにー、のにー(:_;)   (そんなに持っている時点で冷静ではない(笑) しかも使ってるし)

夜、豪雨で帰れなくなってしまったので、20:00過ぎまで会社で待機。 雨がやんだ所で蒲田へいってみると丁度動き始めたところだったのでラッキー(^^)  しかも、乗った車両が雨漏りしてて楽しい事になっていました(^^;;;  エアコンの風の吹き出し口から水がたぱたぱ落ちて来てました(^^;;

それでも無事品川につき、山手線に乗換えようとしたら渋谷方面が混んでいるので内回りの東京方面に切替えて帰還。 15分余計にかかっても座ってる方がいいですから。

帰還してから、DV-D5の画像歪みを居間の25インチTVで確認。。。  多少上部にスキューが出ているけど、ほとんどわからないレベルだな。 同期がおかしいことはたしかだけど、これではクレーム付けづらいから暫く様子見です。 


Aug.23.1999

6:00に起動して、昨日整理した本を捨て捨て。 全部で15kgくらいは有るのかな?  段ボールなんかもあるから2往復しなければなりません。

ゴミを捨ててほんの少し広くなったけど、ガレキの山はいかんともしがたいです。 もうガレキに手は出せないかなぁ。。。  作ったら作ったで、占有体積が数倍になるし、平置きできなくなってしまうし。 でも、今は本を整理しましょう。

午前中は眼科に行ったり、銀行に行ったり。 帰る前にシネマサンシャインに寄ってCCさくらの上映時間を確認したら、午前の1回のみだってぇ〜。  今日は駄目って事?  しくしく、今度の土曜日にします。。。 

午後はやる事が無くなったので、CLV2面のマジカルエミ 蝉時雨をDV化して綺麗に繋ぎ直し。 いまいちPremiereの動きが変だけど、何とか繋げたかな?  様子をみて前後にブランク画面を差し込んであげましょう。

録画している間にアニメックとアウトを整理して40冊程廃棄。 スクラップした記事は時期をみて電子化してしまいましょう。

今度はコミケカタログのマンレポを取り込んで廃棄。 コミケ55と56の分を合わせて200ページ以上有るけど、何とかとりこめました。 後はこれを圧縮した上でhtmlでインデックス付けすればおしまいです。

夜になったので取り合えず部屋を現状復帰させたけど、ガレキの山を何とか箱にいれないとな〜。  場所は空いても上に重い物がのるから本以外は置けないのが難点です。 う゛〜。 押入の中の単行本と場所を入れ替えてみようかなぁ。


Aug.22.1999

今日も6:00に起動。さすがに2体出して寝ると狭くて大変です。

10:00になってから秋葉へ出撃。 アンプのスピーカ端子を調達した後、石丸でようこDVDを予約。 そういえばDVDのチェックをしていないので、東鳩DVD(2)を中古で購入。

帰りがけにソニーのサービスステーションでWM-D3のヘッドやヘッドフォン端子等を注文。 ソニーは部品をよくもっているな〜。  もしかするとボディもまだ持っているのか?  さすがにボディやメカが壊れたら歪みで本来の性能が出なくなるから引退だけど、メカが壊れなければあと5,6年は使えそうです。  はんだ割れや断線はするものの、10年間部品交換無しっていうのはWalkman Professionalの名に恥じない造りです。

帰還して、さっそく東鳩DVD(2)を再生。。。  なんだか画面上部が歪んでるな〜(-_-)  これは同期がおかしいんだな。まったく、ろくな調整もせずに出荷してやがる。 画質の方はまぁ並のLD Playerよりは綺麗に見えるけどやっぱりMPEG2はMPEG2なのでDCTに起因するノイズが気になります。 DVL-H9を買わなくてよかった。

コミケから1週間経つのに全然整理がついていないので整理開始。 しかし何処にも収納スペースが無いのでまずは押入を圧縮。 これだけではたりないので、遂に数年間凍結してあった'82〜'93のアニメ誌の整理を始めます。 残してあったのは空・海モモとぴえろ魔法少女の記事がのったものだけなので整理の基準にこまりますが、 情報量の少ないアニメージュとアニメディアを半分以下に削減。 アウトとアニメックは見かけ以上に情報量が多いのでそのままにしておくことにします。 少しづつ整理しないと間違えて捨ててしまいそうですから。

さて、明日は劇場版さくらを観に行こう(^^)


Aug.21.1999

6:00に起動してとりあえず枕干し。 日が照っているときに干さないと。

朝食後はコミケ前後で崩れた経済計画の見直し作業。。。  なんだかんだ10万近く消費しているからこれを回復するだけでも大変なのに、 アンプとDVD Playerを買わなきゃならないからもはや回復不能な状態(:_;)  DVD Playerはよくよく考えたら性能の悪いLD再生機能なんかいらないし、DVD自体の中身も進歩しているからDVL-H9は取り止め。 今回はCD再生とようこDVDが主目的だから実売\55k程度のDVS-S5にしておきましょう。 LD-X1が不調になってLDが必要になったらHLD-X9を買えばいいんですし。

資金が減ってしまったので、2人目の養女「ともよちゃん」計画は延期(:_;)  最低\450kもの金額を今失うと再起不能になってしまいます。

10:00になってからDV-S5を購入に秋葉へ。 PC関係はAthlonがでたりP3が一気に値下がりしたりと忙しいようだけど、 今の私には関係ないのでさっさとDV-D5を税抜き\55kで購入して帰還。 さっそくCLD-909と交換してみましたが、最近のAV機器はみんなシャンパンゴールドなので非常に落ち着きがありません。 店頭で目立つためのデザインで、使う為のデザインじゃないんだよな〜。 黒いシートをラック前面に付けなきゃならないじゃないか。  それともフロントパネルを黒で塗装してやろうかな。

午後は抱き枕2号の中身を調達するため、まず新宿ハンズへ。。。。  あったあった、43cm x 110cmが。これを2つ使えば丁度よいな。 今使っているのはちょっと棉がたりないからすこし多めにしましょう。

ここで買ってしまうとあんな店のパイが持てなくなるので、パイを買いに渋谷へ移動。 やっぱり手ぶらで来て正解。人が多すぎます。 それでもいちおう渋谷ハンズで枕を探すと、ここには無いようです。

んで、本命のあんな店へ。 8/14のアンミラオフの時に 片桐 氏に頂いたスタンプで一杯のカード使ってパイを5つ購入。 ピンクでハートな袋に入れてくれるのか〜(^^; こういうの好きです(^^; 

再び新宿に移動して枕を購入して無事帰還。 抱き枕2号は思惑通り丁度良い感じになりました(^^)  ついでに1号の方も棉を増やして同じような感じにしたのでふっくらふかふか。 これなら安眠できそうです。

さて、アンプをどうしようか、と思い、SANSUI AU-D5の量産試作機を触ってみると、スピーカ端子の接触不良っぽい感じです。 この程度なら直して使った方がいいかなぁ。  買う場合はAU-α607NRAIIと決めてあるからもう少し様子をみましょう。 まだ満足できる価格を出している店もみつかっていませんし。 とりあえず明日、似た端子を探して来ましょう。

夜、試しに抱き枕2体を使って寝られるかどうかをテスト。。。  川の字に寝ればいいんだけど、普段抱き付いているからどうしても1体遊んでしまいます。。。 どうやら私には2人の奥さんを愛する事ができないようです。  押入の中が一杯になっちゃったから、これを見られたら何と言われる事やら(^^;  一体が抱き枕推進委員会さんの茜ちゃん(たて線入り)だから結構危ないし。

寝る前に再度予算の検討。。。 9月から増やす予定だった同人費(笑)を凍結し、PCパーツ代を0にすれば、アンプを買っても今年の末に回復できるかもしれないな(^^)  でも、取り合えず謎な物に消えた10万を取り戻さないと。


Aug.20.1999

今日は6:00に起動。  美紗緒ちゃんおはよ〜。

いつもの様に出社するものの、Ls150他一式が重いので疲れてしまいました。 コミケではこれ以上の物を持って走り回れるのに、普段のなんと軟弱なこと。。

今日も暇なので、crontabの手直し。 複数箇所で動かしている関係上、スケジュールが合わずに動作に失敗している事がありますので。。。  まぁ、これくらいならあっと言う間なので、ftp scriptでお遊び。

config fileに情報やコマンドを列挙してそれを順番に実行していくという、いつものスタイルに書き換えたので、それなりに使えるようになりました。

仕事が暇になったから、月曜日はお休み。。。  良く考えたら8月は週休3日だ(^^;  せっかくだからさくらちゃんでも観にいこうかな。

グラムと聞いて、えここちゃん萌へ度チェックかと思ったら単なる性格判断だった エゴグラム をとりあえずやってみる。。。 結果はaabacらしいけど、合っているのか合ってないのかよくわかりません。

とりあえずの作業が完了したので18:30に撤退。  帰還後、日記の自動アップロードスクリプトを作って実験したらあっさり成功。 perlやshellスクリプトは楽だけど、だんだん妙な物を作るようになってきたなぁ。 Javaもやらないといかんです。

入手してから一週間たつけど、えここdeふぁいと!をやってみる。。。。 キーボードでやると思うように動かないので難しいにょ。 なんとかノーコンティニューで16面までいけるようになったけど、クリアは大変そうです。

さて、明日はDVD Playerを買ったり、アンプの値段を調べたり、 抱き枕の中身を調達したりと忙しいから、早めに寝るとしましょう。


Aug.19.1999

昨晩はルリルリ(16歳)を投入。 萌えることは萌えますが、高めのボール球なので自分にはあわないみたいです。

今日は半休をとったので、7:30に起動。 長く寝た分、疲れはとれたかな?  それにしてもこの暑さはなに?

朝食を取っていると、昨日の郵便物の中に 砂沙美&美紗緒枕カバー があるのを発見。 さっそく広げてみましたが、これは低めのストライクゾーンなので萌え萌えです。 はやく2つ目の中身を作らないといけません。

そうしてしばらくすると、今度はさくらちゃん用の水着&体操着が到着。 やっぱり120cm用だとぶかぶかなので、体操着はちょっと着せられないな。 でも、みじゅぎはだいじょぶそうだ(^^;  後で到着のメールを出そう。

午前中、時間があるので先日のコミケの 戦果 をまとめてみました。 やはり3日目が多いですが、ミスがいくつか有るので、それを減らせば減るでしょう。

12:00になった所で出撃。 13:00に客先に着いて、プログラムのインストールやら設定の確認等を行いましたが、2時間で終了。 apacheが1.3.3だったり、wu-ftpdとbzip2のバイナリが無かったりしたけど、これは今度にしましょう。 会社に帰っても17:00過ぎになってしまうのでそのまま帰投し、16:00に帰還(^^;

帰還後はコミケで入手したCG関係を鑑賞。 うーん、遠く険しいなぁ。焦らず騒がず時間をかけてじっくり行きましょう。

夜は抱き枕カバーをデジカメで撮影。 大きすぎて天井付近から撮影しなければならないのが難点だけど、あと1枚撮影すれば終り。 今週末にはWebに載せられるな。

ってなことを書いていたらガサ入れだ(汗)  幸い、美紗緒ちゃん(notはだか)だったので事無きを得たけど、 前回はぽぷりちゃん(はだか)を見られているから手遅れだ(^^;


Aug.18.1999

昨日は0:00近くまでルリルリ抱き枕カバーにファスナーを縫いつけていたために6:00起動。 まだ疲れが取れないけど、とにかく会社へ。 仕事が落ち着いているので良かったです。

朝一の仕事は昨日proxy査収した同人誌の発送(ぉ  おまけで東鳩のナニなFDを封入。  これでも「資料」といえば資料だ(^^;

きょうもスクリプト作成、というよりはなるべく今まで作ったものを使い回す方向で検討。 CGIで作ったものを焼き直すのは面倒くさいし、バグの発生原因になりますから。 10:30の時点でやる気のパルスが消滅してしまったので、充電開始。

午後になってからふにふにと作業再開。 でも、小一時間で終ってしまったので明日の準備にとりかかります。 まずはインストールするファイル群をtarで固めてLs150(正)とFD(副)にコピー。 それから実験システムにインストールして、インストール方法等を確認。 最悪の場合に備え、TEL経由で会社からftp出来る様にしておしまい。

おっと、半休の届を出しておかないと。。。  疲れているし、外出先が自宅から近いのに、わざわざ会社に出て来るのはアホらしいですから。

時間があまったので、proxy経由でftpするperlスクリプトを作成。。。  どうもうまく動かないと思ってperl5付属のftp.plを調べたらftp.pl自体が一部間違っていたので修正。 これで自動ftpがproxy経由でできるようになりました。

たいした事していないのに19:45になったので撤退。 明日の装備が7kg位あるから結構重いです(:_;)  コミケでならこの程度どうってことないのに。

帰還後、ふにふにしていたら兄者からTEL。 なにかと思えば、同人誌やグッズの売れ線の傾向を教えろって事らしい(汗)  そりゃ、確かに今回は完売御礼だったかもしれないけど、サークル主催者が雑誌連載経験者で知名度があった事が大きいんだから、あまり夢を見ないように(^^; 

新品のKANON初回版が出ているとは。。。 探し物は必要な時になかなか見付からず、何とか見付けて安心したころに大量発見されますね。 さすがにKANON砲は大きすぎて広げる事も出来ませんからいりませんけど、本体だけなら中古で買った値段より安いのでちょっと複雑な気分。


Aug.17.1999

今日から社会復帰。なのに5:00に起動。身体はまだイベントモードのようです。 せっかく早起きしたので7:30に出社し、机を拭いて、MailやNewsの処理をしていたら10:00を過ぎてしまいました(^^;

そろそろ仕事をせねば、というわけでshell scriptをちょこちょこと手直し。 awkを随所に散りばめたので、見た目は綺麗になりました。 取り合えず3システムで動作を確認し終ったのが12:00前なので切りがよかったです。

午後はまったくやることがなくなったので、18:00に撤退。 5時間程空白が有るけど、気にしないように(^^;

帰る時に一応、秋葉の穴へ寄って昨日の本の探し直し。 今日はPinkVisionの新刊Flowersが陳列されていたので無事proxy査収に成功。 明日社内便でおくらなければ。

帰還後は昨日入手したのてWに暫定的ですが540MBのHDDと最新のBIOSを取り付けてフォーマット。 やけに遅いなぁ。このHDDにはwaitが少なすぎるのかな?

フォーマットの間にコミケでの敗北リストを作成。 ミスで買ったものもいくつか有るけど、それをのぞいても沢山買ってるわ(^^;

やっぱり足に疲れが残っているので、今日もはやく寝ましょう。 2日かかっても疲れが取れないとなると、体力に問題があるな〜。


Aug.16.1999

昨晩はさっそくあっかんBi〜のさくらちゃんとおねんね。 安眠出来たと思ったら、なぜか5:00に起動。 身体の方はまだ作戦解除になっていないようです。 しかし、手足に疲れが残っており、筋肉痛でもあるのでそのまま6:00まで安静にしていました。

7:00になり、このまま寝ていてもしかたないので起き出して通常の生活へ。 朝ごはんを食べた後は昨日使ったお金の計算をします。  抱き枕カバー7枚(\36,500)はさすがに重く、本代の\24,000を大きく引き離しています。 でもまぁ、今回は抱き枕カバーの為のコミケみたいなものだったのでこの程度はしかたないでしょう。 本の方だって2人で分担したおかげでずいぶん楽に回れたし、いつも列を眺めて関心していたウロボロスやパワーグラデーションの本まで買って貰えたのですから。

それからさくらちゃん抱き枕カバーにファスナーを取り付けます。 抱き枕本体を押し込む感じになるけれど、ぴったりサイズと言う感じだから問題ないでしょう。 ルリルリと2つ目の抱き枕本体の為のファスナーは後で買いに行きましょう。

10:00前にこの作業を終えたのですが、スイマーに襲われて11:00まで気絶。 Pink Visionの新刊を頼まれていたので、ふらふらしながら秋葉の穴へ。 しかし、目的の本は見つかりません。まさか昨日のうちに無くなったとか?

秋葉へ来たついでに地図屋を覗いてみると、PC-386NW1B(HDD 40MB)が処分価格\6,980で出ているではないですか。 部品取りにもってこいの仕様、値段なので購入することにしましたが、付属品として有るはずのACあだぷたが無いとのこと。 これ幸いとばかりに値切りに掛かると、\2,000引きの解答を得たので購入決定。 \4,980で1台分の部品を手に入れることが出来ました(^^)

予定外の物を買ってしまったけど池袋に戻り、今度は池袋の穴へ。 しかしここにもありません。 コミケ新刊の棚に並んでいる物は秋葉と同じなので、もしかするとまだ陳列されていないのかもしれません。

本がひと段落したので、キンカ堂でファスナーと裁縫針を購入。 抱き枕本体につかう抱き枕はパイプ枕しかおいていなかったので保留。 材質はセンテル枕の中身と同じはずなので使えるはずなのですが、違っていたら悲しいので新宿か渋谷のハンズを見てからにします。

帰還後はまず琴音ちゃん抱き枕のサイズ調整を行います。 ちょっと縫い目を荒くしてしまったけど、大丈夫かなぁ。 あまり乱暴に扱うと切れてしまうかもしれないので注意です。 次は2つ目の抱き枕本体を縫いますが、縫い目を細かくしていたら18:00になってしまいました。 幼児がいる為にミシンをつかえないからな〜。

買ってきたPC-386NW1BはHDDを含めて動作は正常。 ケース表面はそれなりに痛んでいますがヤニ臭くないし、キーボードもきれいなのであまり使用頻度は高くなかったようです。 それにしてもこのHDDの遅さはマシンの性能をスポイルしていてこまったものです。 HDDさえ高速な物に交換すれば386SX-16のままでも快適なマシンなのに。。  後で20MBのSolid State HDDに交換して無音で高速なDOSマシンにしてあげましょう。

21:00になったあたりで再びスイマーの攻撃を受け、気絶。 とにかく寝ないとダメみたいなので寝ます。




もどる